2 :名無しさん@涙目です。 2018/09/24(月) 21:06:51 ID:HbEmpDup0.net
自然おっかねぇ
3 :名無しさん@涙目です。 2018/09/24(月) 21:07:27 ID:qusovUxM0.net
>>1
ファイラ
ファイラ
32 :名無しさん@涙目です。 2018/09/24(月) 22:44:24 ID:ZCv9ZWtP0.net
>>3
FF5か
FF5か
33 :名無しさん@涙目です。 2018/09/24(月) 22:46:30 ID:vaZQ4WU+0.net
>>3
3のか
3のか
37 :名無しさん@涙目です。 2018/09/24(月) 23:57:06 ID:cbmG1y+r0.net
>>3
呼んだか?

呼んだか?

6 :名無しさん@涙目です。 2018/09/24(月) 21:13:05 ID:qQUAdA6a0.net
火事で炎の竜巻ができて外国おっかね
日本はなぜかそれがないんだよな
湿気が原因か
日本はなぜかそれがないんだよな
湿気が原因か
7 :名無しさん@涙目です。 2018/09/24(月) 21:14:34 ID:HbEmpDup0.net
>>6
あっちは乾燥してる上に気温が高くて森林が熱気で自然発火するからな
あっちは乾燥してる上に気温が高くて森林が熱気で自然発火するからな
28 :名無しさん@涙目です。 2018/09/24(月) 22:09:53 ID:2s9/VFAJ0.net
>>6
油バンバン放出して葉っぱで擦れて発火するような植物だらけのとこはもうしゃーない
油バンバン放出して葉っぱで擦れて発火するような植物だらけのとこはもうしゃーない
30 :名無しさん@涙目です。 2018/09/24(月) 22:15:41 ID:kDqO1tCe0.net
>>6
神戸淡路大震災で起きた。
神戸淡路大震災で起きた。
45 :名無しさん@涙目です。 2018/09/25(火) 01:32:52 ID:d/MaSwGW0.net
>>6
火の勢いと気温差だろうね
火の勢いと気温差だろうね
47 :名無しさん@涙目です。 2018/09/25(火) 01:45:17 ID:3/zC48vB0.net
>>6
あれはかまど型の地形があればどこでも起きるぞ
三方を高い何かに囲まれて一方が開いていて
「三方の高い何か」に隙間がある程度あって空気が補給されれば火災旋風が起きる
あれはかまど型の地形があればどこでも起きるぞ
三方を高い何かに囲まれて一方が開いていて
「三方の高い何か」に隙間がある程度あって空気が補給されれば火災旋風が起きる
71 :名無しさん@涙目です。 2018/09/25(火) 12:58:26 ID:iGEhlvM70.net
>>6
東京大空襲でも起きた
人が生きたまま燃え上がり空高く舞い上げられたとか、まさに地獄やな
東京大空襲でも起きた
人が生きたまま燃え上がり空高く舞い上げられたとか、まさに地獄やな
12 :名無しさん@涙目です。 2018/09/24(月) 21:22:23 ID:qQUAdA6a0.net
関東大震災で起こってたとはしらなんだ
15 :名無しさん@涙目です。 2018/09/24(月) 21:26:46 ID:UGK44QAp0.net
関東大震災では火事がひどくて
多くの人々が広場に逃げてきた
しかしその広場で火災旋風が発生しちゃうんだよな、、、
多くの人々が広場に逃げてきた
しかしその広場で火災旋風が発生しちゃうんだよな、、、
18 :名無しさん@涙目です。 2018/09/24(月) 21:28:45 ID:qQUAdA6a0.net
先回りして燃やして燃えるものを燃やしてしまって鎮火させるって言ってたな
49 :名無しさん@涙目です。 2018/09/25(火) 02:53:59 ID:pXVwz4cT0.net
空爆で消せないの?
50 :名無しさん@涙目です。 2018/09/25(火) 03:22:27 ID:HK/eLlkV0.net
>>49
空気が巻いてるから上空も危ないんじゃね
空気が巻いてるから上空も危ないんじゃね
52 :名無しさん@涙目です。 2018/09/25(火) 03:28:38 ID:Hm1NM+2r0.net
火炎竜巻
ドラゴンヘッドでみた
ドラゴンヘッドでみた
53 :名無しさん@涙目です。 2018/09/25(火) 03:31:08 ID:ADXpiLwp0.net
映画「十戒」を見た事ない奴多過ぎだろ
57 :名無しさん@涙目です。 2018/09/25(火) 05:38:21 ID:7jT+pW/T0.net
こわいな
55 :名無しさん@涙目です。 2018/09/25(火) 03:46:44 ID:iqnCGOdR0.net
アメリカで一番気候的に安全なのはミシガン州
62 :名無しさん@涙目です。 2018/09/25(火) 07:50:54 ID:fQJUgT440.net
昔話とかの伝説の生き物、例えば龍とかってあながち完全な作り話とかじゃなく、こういう自然災害を昔の人がそう本当に思ってたんだろうな
69 :名無しさん@涙目です。 2018/09/25(火) 12:43:40 ID:xAmSIhws0.net
自然の驚異を感じた
>なすすべはなく、悔しさからか最後は小石を投げ付けるだけでした。
解る気がする
>なすすべはなく、悔しさからか最後は小石を投げ付けるだけでした。
解る気がする