3 :風吹けば名無し 2019/08/05(月) 07:15:28 ID:ay63VntH0.net
これはアホ
7 :風吹けば名無し 2019/08/05(月) 07:16:40 ID:oZ3pmaMi0.net
どれだけ汚い字なんやろなあ…
多分もう漢字の体成してないやろ
多分もう漢字の体成してないやろ
9 :風吹けば名無し 2019/08/05(月) 07:16:54 ID:C2yvYU4A6.net
なに嘘ついてんだよ
11 :風吹けば名無し 2019/08/05(月) 07:17:12 ID:IsAURUJw0.net
普段からアホ呼びしてたから間違えたんやろ
13 :風吹けば名無し 2019/08/05(月) 07:17:23 ID:C2yvYU4A6.net
ほんならその字公開したらっていう
21 :風吹けば名無し 2019/08/05(月) 07:18:25 ID:mW9cme7P0.net
>>13
言い訳する前に見られたならともかく言い訳した後だといくらでも作れるからなあ
言い訳する前に見られたならともかく言い訳した後だといくらでも作れるからなあ
25 :風吹けば名無し 2019/08/05(月) 07:19:05 ID:C2yvYU4A6.net
>>21
アホに見える天才書くのってキツくない
?
アホに見える天才書くのってキツくない
?
37 :風吹けば名無し 2019/08/05(月) 07:22:34 ID:mW9cme7P0.net
>>25
汚れた紙とか薄い紙の裏に濃いマジックとかで良い感じに裏移りさせたり
とかやったらなんとかなりそうかなって
汚れた紙とか薄い紙の裏に濃いマジックとかで良い感じに裏移りさせたり
とかやったらなんとかなりそうかなって
14 :風吹けば名無し 2019/08/05(月) 07:17:35 ID:oZ3pmaMi0.net
バイキングはスルーするんやろなあ
19 :風吹けば名無し 2019/08/05(月) 07:18:20 ID:5Uff2dhJ0.net
放送するまで誰も「アホっておかしくない!?」って言わないんやな
27 :風吹けば名無し 2019/08/05(月) 07:19:40 ID:vpDeND5I0.net
チェックするやついないのか?
28 :風吹けば名無し 2019/08/05(月) 07:20:20 ID:5vcgc4K30.net

34 :風吹けば名無し 2019/08/05(月) 07:22:04 ID:JwUF61gh0.net
>>28
アを三画で書くのが原因
アを三画で書くのが原因
100 :風吹けば名無し 2019/08/05(月) 07:38:44 ID:h3n6jOgaa.net
>>28
サムネじゃ完全にアホやな
許した
サムネじゃ完全にアホやな
許した
36 :風吹けば名無し 2019/08/05(月) 07:22:31 ID:kQ+LLIAp0.net
文脈で間違わんやろ
40 :風吹けば名無し 2019/08/05(月) 07:23:04 ID:zeYlyFdp0.net
文脈読めないやつがテレビ屋やってていいのかよ
46 :風吹けば名無し 2019/08/05(月) 07:24:18 ID:bApwiA7c0.net
放送に出す前にちゃんと確かみてみろ
47 :風吹けば名無し 2019/08/05(月) 07:24:23 ID:0htxyfWKd.net
あんなアホいないですよ(泣)みたいな言い方ならアホも悪い意味じゃなくて褒め言葉やし
まぁちゃんと確認しなかったのが悪い
まぁちゃんと確認しなかったのが悪い
68 :風吹けば名無し 2019/08/05(月) 07:27:21 ID:zRRLCI0A0.net
アホだから間違えたんでしょ(適当)
87 :風吹けば名無し 2019/08/05(月) 07:32:33 ID:qYk1oLuoa.net
適当な仕事しとるんやなあ
121 :風吹けば名無し 2019/08/05(月) 07:45:15 ID:Os7DIt5o0.net
たぶん今回のはガチで見間違えたんやろうけどセシウムの前例があるからなに言われても仕方ないわ
122 :風吹けば名無し 2019/08/05(月) 07:45:39 ID:ehabnanE0.net
よくわかんないけどチェックしたときに気づかないもんなんだな